[ボート用品の通販王 ネオネットマリン] が旬な商品や情報、マリン系マメ知識をお届け!

ネオネットマリン オフィシャルブログ

ネオネットマリン オフィシャルブログ TOP > GPS・魚群探知機 > 魚探振動子用パイプと振動子の取り付け方法 | ネオネットマリン オフィシャルブログ

魚探振動子用パイプと振動子の取り付け方法

2015年08月27日 (木) [GPS・魚群探知機, ゴムボート/ミニボート]

魚探振動子は様々な取付方法があり、振動子や取付場所などによって必要なパーツが異なります。

そこで今回は、魚探振動子用パイプに取り付ける場合での取り付けを実際に行ってみました。

 


HE-601GPIIPS-80GP:振動子【TD03

HE-820HE-820F:振動子【TD43

※魚探振動子パイプへの取り付けには取付先金具(SK01)が必要です。

TD02、TD43共通

P1600517

また、他の振動子と大きく異なる点は振動子を一度分解してSK01と組み合わせをします。

P1600533

振動子に固定しているビスを4本取り外します。

P1600538

振動子のセンサー部を下から押し上げ取り外します。

P1600541

取付先金具(SK01)と組み合わせて、SK01に付属のビス4本で下から取り付けます。

 

 


HE-81GPII-DiHE-701GP-DiHE-101GP-Di:振動子【TD28

TD28(丸型振動子)は、インナーハル または船底への直貼りの取り付けが主ですが、取付先金具(SK05)を使うことで魚探振動子パイプにも取り付けが出来ます。

TD28

P1600495

また、SK05はホンデックスが販売のパーツですが、FURUNOの丸型送受波器(520-5PSD)に付けてみたところ、同様に取付が出来ます。

520-5PSD(FURUNO)

P1600501

 


PS-500CPS-501CNPS-600GPII:振動子【TD04ATD04C

HE-81GPII-DiHE-701GP-DiHE-101GP-Di:振動子【TD25

各振動子に付属されているトランザム金具を使って、魚探振動子用パイプに取り付けが出来ます。

TD04A、TD04C共通

P1600461

 TD25

P1600469

 

是非、参考して頂きご注文のお忘れが無いようによろしくお願いします!

 

 

一言コメント:資料で知るより実際に付けて試してみる!

P1600547

GPS魚探担当:なか

コメントを残す

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ