[ボート用品の通販王 ネオネットマリン] が旬な商品や情報、マリン系マメ知識をお届け!

ネオネットマリン オフィシャルブログ

ネオネットマリン オフィシャルブログ TOP > トーイングチューブ(バナナボート) > 【保存版】トーイングチューブの修理方法 | ネオネットマリン オフィシャルブログ

【保存版】トーイングチューブの修理方法

2016年07月06日 (水) [トーイングチューブ(バナナボート)]

トーイングチューブやバナナボート、何かに引っけて傷をつけてしまったり、気づかないうちにいつの間にか穴が・・・

捨てるにはもったいないし、買い替えるにも値段が高いし、困ってしまったことありませんか?

 

 

お金払ってでも修理したい!と思っても、トーイングチューブの修理屋さんはありません(:_;)

 

それなら自分で修理してみましょう!

 

今回ご紹介する修理方法はネオネットマリン独自の方法で、メーカーの推奨方法ではない部分もあります。

トーイングチューブの取り扱いを始めて約20年、何度も修理を行ってきた社内のベテランスタッフからも意見をもらって

今、一番確実に修理が出来る方法をまとめました。

傷の度合いによっては修理できない場合もありますが、一度試してみる価値はあると思います。

 

ではやってみましょう!!

 

準備するもの

 

IMG_4144

➀ブレーキ&パーツクリーナー (ホームセンター等で500円前後で購入できます。無ければアルコール等の油分、汚れが取れるものであれば代替可能です。)
②マスキングテープ (無ければガムテープ等で代替可能)
③ゴムハンマー (無くても可能)
④ハサミ
補修キット *接着剤+補修パッチ(ビニールシート)
⑥ヤスリ (無くても可能)
⑦重石
⑧乾いた布

 

 

 

作業手順

この方法はネオネットマリンで取り扱いをしているトーイングチューブ・バナナボートの素材に有効な方法です。

 

➀トーイングチューブの空気を抜いて平らな状態にし、傷の場所を確認する。
(傷の位置に目印を付けておくと便利です。)

IMG_4224

 

IMG_4229

 

②傷の周り約1.5~2cmほどの大きさに補修パッチをカットする。

IMG_4162

 

③剥がれを防止するため、角が無くなるよう四隅を丸くカットする。

IMG_4166

 

④補修パッチのサイズに印をつけて、それに合わせてマスキングテープで周りを囲む。
(後で接着剤が周りに広がるのを防ぎます。)

IMG_4171

 

☆ここで接着面にヤスリで少し傷を付けておくと、粘着力がアップするためおすすめです。

IMG_4176

 

➄パーツクリーナーで本体側、補修パッチ側の両方の汚れを取る。

IMG_4180

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

⑥本体側、補修パッチ側の両方に接着剤を薄く塗り、乾かす。(約2~3分、季節によって異なります)
表面が白くなり、軽く指で触ってもくっついてこなくなればokです。

IMG_4189

IMG_4193

 

※注意点:接着剤を出した後すぐに固まり始めて塗り広げにくくなるため、素早く作業を行ってください。
また、補修パッチは接着剤を塗るとすぐに丸まってきてしまうため、乾くまで手で押さえて丸まらないように注意してください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

⑦補修パッチを傷に合わせてしっかりと接着させて、1時間ほど放置する。
この時、真ん中から外側に向かって空気を抜くように撫でると、しっかりとくっつきます。

IMG_4212

 

☆ここでタオルを挟んでゴムハンマーで叩くとさらに密着するのでおすすめです。

IMG_4218

 

⑧補修パッチの縁に再度接着剤を塗る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

⑨最後にタオルを挟んで重りを載せて12時間以上放置してください。

IMG_4219

 

以上で作業は終了です!

 

 

【12時間後】

IMG_2103

補修パッチがぴったりくっついていて離れる気配がしません。

今回は分かりやすくするためにマジックで印をつけましたが、外から見えてしまう場所を修理する場合は
マークをしないほうがきれいに仕上がります。

IMG_2104
この後、空気を入れてさらに12時間放置をしておいて空気が抜けている気配が無ければ成功です!

実際にこれで使えるようになったトーイングチューブがたくさんあります。

時間さえあれば誰でも挑戦できますので、ぜひ一度お試しください!

 

 

注意点

修理箇所が生地と生地の接合部にある場合はそこにかかる負担が大きい為、修理をしてもはがれてしまう可能性が高いです。
また、大きな傷やカバーの破れはこの方法では修理できません。

 

【番外編】トーイング時にビリ!っとカバーが破れてしまった…未然に防ぐためには?

大事なのはトーイングチューブにいれる空気の量です。

空気の量が少ないと、負担がかかるポイントが偏り、生地が裂けたり破れたりということが多発します。

始めて使用するのに破れてしまった!とお客様から連絡をいただくことがありますが、この空気不足が原因になっていることがあります。
メーカーの推奨する適切な空気圧は約2psiで使用しましょう。

電動ポンプだけではここまでパンパンに入れることができない場合があるので、フットポンプやハンドポンプで最終調整が必要です。

目安としては・・・ 大人が乗ったときに足の周りだけ沈んでしまう状態はダメ×です。

11-1060_img4

 

乗っても足が隠れることなく、全体的に2~3センチ凹む程度の反発が正解◎です。

11-1060_img5

 

今一度正しい空気圧を知って、トーイングチューブを長く大切に使ってください。

 

 

 

この時期になると「バナナボートを修理したいんだけど…」「トーイングチューブに穴が開いてしまって…」というお問い合わせがとても増えてきます。

ネオネットマリンでは修理等のサービスは行っていませんが、修理方法で不明な点があればいつでもアドバイスさせていただきますので
お気軽にご相談ください(^^)

 

今回使用した修理キットはこちら↓

10-1001_g
【PVCリペア接着剤&ビニールシートセット 28.4g】 ¥1,069(税込)

付属品:補修パッチ(ビニールシート)1枚 19.5cm×9.5cm

info_bn

 

 

今年こそウェイクを乗りこなしたいです!

127

トーイングチューブ担当:清水

 

コメントを残す

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ