[ボート用品の通販王 ネオネットマリン] が旬な商品や情報、マリン系マメ知識をお届け!

ネオネットマリン オフィシャルブログ

ネオネットマリン オフィシャルブログ TOP > PWC > 新商品プロマットキットは、今までのデッキマットと何が違う?? | ネオネットマリン オフィシャルブログ

新商品プロマットキットは、今までのデッキマットと何が違う??

2025年07月25日 (金) [PWC]

水上バイクの社外デッキマットメーカー【HYDRO-TURF(ハイドロターフ)】から、ワンランク上のプレミアムデッキマット【プロマットキット】がリリースされましたが、

『今までのデッキマットと何が違うの?』というご質問にお答えします!

 

まずは簡単にハイドロターフデッキマットの歴史を振り返ってみましょう!

■ 1990年代:当時のハイドロターフデッキマットは単色のカットグルーヴタイプが主流でしたが、続いて登場したモールデッドダイヤの耐水性・耐候性・滑り止め性能の高さが注目され、ハイドロターフの名前が一気に広まりました。

特にスタンドアップ型ジェットスキーのレースやフリースタイルシーンで多く採用され始めます。

■ 2000年代:ツートンカラーの登場で一気にカスタム人気が加速!

カラーオプションやカスタムカットサービスが充実しました。

 

■ 2010年代:工場カット済み(Pre-Cut)製品や、DIYカット用シートも充実し、さらに幅広いユーザー層に支持されるようになりました。

 

■ 現在注目されているのが新製品「プロマットキット」!

 

より斬新なデザインと、グリップ力がアップしたローレット加工が特徴で、最近ではプロマットキットを選ぶ人が急増しています!

ハイドロターフなら、夏のドレスアップに間に合う!
某メーカーでは在庫切れになると納期2〜3ヶ月待ちということも…。

でも、ハイドロターフなら約2週間前後でお届け可能!

この夏のドレスアップに、間に合わせたい方はぜひチェックしてみてください!

コメントを残す

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ